共通定期券制度
共通定期券制度実施事業者の定期券で重複する区間内であれば、定期券を相互に利用可能とする制度です。
定期券購入時にお渡しする停留所一覧に記載されている停留所間で相互に定期券を利用することができます。
※すでにお持ちの定期券についても共通定期券制度が適用されます。
- 広島電鉄株式会社(バス):エリアフリーパス・シルバーパス
実施事業者
- 広島電鉄株式会社(バス)
- 広島バス株式会社
- 広島交通株式会社
- 芸陽バス株式会社
- 備北交通株式会社
- 中国ジェイアールバス株式会社
- エイチ・ディー西広島株式会社(ボン・バス)
※MOBIRY DAYS通勤定期券(大人)の場合、MOBIRY DAYS事業者間のみ対象となります。
対象事業者はこちらからご確認ください。
※ただし、呉エリアを運行する次の8事業者は、広島電鉄(バス)および8事業者間の定期券で重複する区間内であれば、定期券を相互利用可能とします。
(次の8事業者と中国ジェイアールバス株式会社間では、定期券の相互利用はできません。)
【呉エリアを運行する8事業者】
- 有限会社なべタクシー
- 富士交通株式会社
- 有限会社野呂山タクシー
- 朝日交通株式会社
- 有限会社東和交通
- 呉交通株式会社
- 有限会社倉橋交通
- 瀬戸内産交株式会社
共通定期券制度に関するQ&A
Q.1
共通定期券制度で利用可能な停留所はどこですか?
A.1
「停留所一覧」をご確認下さい。
※「停留所一覧」は定期券の新規・継続購入時、またはご利用中の定期券を窓口にお持ちいただいた際にお求めいただけます。
「広島駅~紙屋町」間の定期券をご購入の場合
- 「広島駅~紙屋町」間のPASPY定期券を新規購入もしくは継続購入。
- 停留所一覧をご確認下さい。
- 各事業者の運行するバスの停留所をご利用いただけます。詳細は下図を参照ください。
※その他路線の詳細については共通定期券用路線図をご覧ください。
例外1 他社との並行路線における停留所について
Q.2
共通定期券制度の実施事業者間で並行している路線上の停留所であっても、事業者によって停車する停留所、停車しない停留所があるみたいですが、
定期券を発行したバス事業者が停車しない停留所であっても、並走している他のバス事業者が停車する停留所は利用できますか?
A.2
停留所によって取扱いが異なります。
1.「稲荷町」は広島電鉄(バス)と広島バスのみ停車する停留所です。
※広島交通・芸陽バス・中国ジェイアールバスは並走していますが、「稲荷町」へは停車せず通過致します。
2.共通定期券制度では、「稲荷町」に停車しない広島交通・芸陽バス・中国ジェイアールバスの定期券でも、広島電鉄(バス)や広島バスにご乗車された際は「稲荷町」もご利用いただけます。
詳しくはこちらをご覧下さい。例外2 同一名称で異なる場所の停留所について
Q.3
実施事業者間で場所の異なる(離れている)同一名称の停留所があるが、名称が同じであれば場所が異なっていても、他のバス事業者の停留所も利用できますか?
A.3
停留所によって取扱いが異なります。
「加古町」は、広島電鉄(バス)と広島バスに存在する同じ名称の停留所ですが、異なる停留所として取り扱います。
よって、広島電鉄の定期券で広島電鉄の加古町をご利用できても、広島バスの加古町はご利用できません。
廿日市さくらバスとの当社定期券の共通利用について
弊社バス定期券をお持ちのお客様は重複する区間内であれば、廿日市さくらバスで定期券をご利用いただけます。
- 利用可能エリア
※定期券のみ共通となります。現金、SFについては運賃が異なります。
※廿日市さくらバスで「のれバスて~き(環境定期券制度)」は適用されません。
※廿日市さくらバスの定期券はありません。