企業·IR情報お知らせ

 

みやじませんヒト・コト・トーク 番外編「カルビーについて知ろう!」を開催します!

2024.6.24掲載

  宮島線沿線で活躍する方々をゲストにお招きするトークイベント「ヒト・コト・トーク」。今回は番外編として、カルビー株式会社とのコラボイベントを開催します。
 日本を代表する食品メーカー、カルビー株式会社は広島発祥の企業だと知っていましたか?
 代表商品のかっぱえびせんは今年で 60 周年を迎えます。そんなかっぱえびせんの製造工程や実際にカルビーで働く方へのインタビューをとおして、広島とカルビーの歩みについて、学んでみませんか。

 トーク

みやじませんヒト・コト・トークとは

 「生活沿線 宮島線」は、宮島線沿線の豊かな日常を地域とともにつくる取り組みです。
 活動の一環として実施するみやじませんヒトコトトークは、沿線を中心に「しる」「つたえる」ための活動です。
 いろんな『ヒト・コト』を知ってつながりたい。さまざまなゲストとおしゃべりしながら探っていきます。

「生活沿線 宮島線」についてはコチラをご覧ください。

イベント概要

開催日時

2024年 7月30日(火) 9:30~12:30

開催場所

カルビー(株)広島みやじま工場
(広島県廿日市市木材港北16‐9)

集合場所

広電宮島線「廿日市市役所前駅」下りホーム付近
※当日は現地にてスタッフがご案内します。

募集人数

15組30名
※原則、広島県在住の小学生とその保護者を対象とします。
※小学生のみでの参加は不可となります。
※参加者は抽選にて選定いたします。

参加費用

無料(集合場所まではできるだけ公共交通機関でおこしください!)

応募条件

タイムスケジュール

時間 内容
9時30分 広電宮島線「廿日市市役所前駅」集合
9時45分 広電宮島線「廿日市市役所前駅」出発(貸切バス移動)
10時 カルビー広島みやじま工場到着
10時10分 かっぱえびせん製造ライン見学
11時 休憩
11時10分 オリジナルかっぱえびせんづくりワークショップ
11時40分 カルビーで働く人の思いをインタビュー
12時15分 カルビー広島みやじま工場出発(貸切バス移動)
12時30分 広電宮島線「廿日市市役所前駅」解散予定
※タイムスケジュールは当日の交通状況等により変更となる可能性がございます。

持ち物

必要なものはございませんが、イベント実施中の水分補給のためのお飲み物は、各自でご準備をお願いいたします。

応募手続き

応募方法

<申込フォームはこちら↓>
click!

募集期間

2024年6月24日(月)~7月7日(日)

当選発表

抽選の結果は7月10日(水)目途に申込時に入力いただいたメールアドレス宛に連絡いたします。

注意事項

・当選後のお客様都合のキャンセルは承っておりません。
・原則、公共交通機関遅延による場合も含めて遅れてのご参加はできません。お時間に十分余裕をもってお越しください。なお当日お越しいただいた後でも、荒天や大規模輸送障害等やむを得ない事象が発生した場合は、イベントの中止、または体験内容の変更が生ずる場合がございます。
・台風、地震等の不可抗力の天災やその他やむを得ない事由により本企画が中止となる場合がございます。
・駐車場、駐輪場はございませんので、お車や自転車でのご来所はご遠慮ください。
・イベント実施中の水分補給のためのお飲み物は、各自でご準備をお願いいたします。
・本企画時に写真撮影をさせていただきます。写真を各種印刷物・Web・SNS他広報媒体として使用させていただく場合がございます。
・本企画における申込者・参加者に生じた一切のトラブル・損害等について、当社は如何なる責任も負いません。
・当日ご案内する係員の指示に従っていただきますよう、ご協力をお願いいたします。

お問い合わせ