企業·IR情報CSRへの取り組み

広島駅南口広場再整備等について

広島駅外観
▲広島駅外観と駅前大橋ルートのイメージ
※JR西日本より提供

広島電鉄では広島市・JR西日本グループとともに、2025春開業を目指して駅前大橋ルートの整備を含む、広島駅南口広場再整備等のプロジェクトを進めています。
JRと路面電車の乗継時間短縮、市内中心部への定時性やアクセス時間を改善し、より便利で使いやすい広島駅を実現します。
このページでは、新たな広島駅に関する情報を随時掲載いたします。


事業概要

広島駅と紙屋町・八丁堀地区間の所要時間の短縮などを図る駅前大橋ルートを新設するとともに、既存路線を活用して市内中心部を環状で結ぶ循環ルートを整備し、沿線地域の利便性の確保や回遊性の向上等を図ります。 イメージ1 広島駅前大橋ルート

※広島市より提供

広島市・JR西日本グループとともに進めている、広島駅南口広場再整備等全体の事業概要については広島市のホームページをご覧ください。

広島駅リニューアルイメージ

広島駅外観
▲広島駅外観と駅前大橋ルートのイメージ
※JR西日本より提供

広島駅に乗り入れる路面電車
▲中央アトリウム空間に乗り入れる路面電車
※JR西日本より提供
 
広島駅に乗り入れる路面電車
▲中央アトリウム空間に乗り入れる路面電車
※JR西日本より提供

広島駅に乗り入れる路面電車
▲中央アトリウム空間空間を見下ろせる雁木テラス
※JR西日本より提供
                    

広島駅前大橋ルート 主な工事の様子

稲荷町交差点 線路切替工事

工事の概要:新しい駅前大橋ルートに接続するために、稲荷町交差点の既存の線路の形状を変える工事を行いました。既存線路を新線路に切り替える工事で、営業運転終了後、夜間に施工しました。
実施時期:2023年8月~9月

イメージ1
イメージ2

P4橋脚大梁架設工事

工事の概要:路面電車が走る橋梁を支える「P4橋脚」の大梁を、クレーンで吊り上げて橋脚上に架設しました。この架設により、既に設置したP5橋脚等と併せて、駅前大橋ルートの橋脚設置工事が完了しました。
実施時期:2023年12月

イメージ1
イメージ2

ゴールドサミット溶接工事

工事の概要:レールとレールの間に、高温で溶かした鉄を流し込み溶接する工事です。レールを接続し、レールの延命化や騒音防止を目的としています。
実施時期:2024年2月

イメージ1
イメージ2

新しい広島駅の話。を公開中

新着動画はこちらから↓

これまでの動画一覧はこちらから


工事だより

毎月、工事だよりを配信しています。広島駅前大橋ルートの工事状況を掲載しておりますのでご覧ください。

2024年4月号
2024年5月号
2024年6月号

外部リンク

広島市 広島駅南口広場の再整備等 推進協議会
JR西日本 広島駅ビル開発プロジェクト